2002年6月15日(土)~17日(月)
ヒートが終わったら梅雨入りしちゃったけど
ママのふるさといわきへ出張~!
4ヶ月ぶりのいわき、楽しみだわぁ~!
ふふふ、それに・・・
おいしいゴハンも待っているぅ~♪
茶々さま、ただいま~!
またお世話になりに来ましたっ!
茶々さまは17歳。
アタシの大先輩なの。
はじめて会った時はビビッてたアタシだけど・・・
もう慣れたも~ん。
今日は茶々さまと同じゴハンをいただくんだもん。
これって仲良しのシルシよね~♪
茶々さまの去ったオフトンをチェックしてみたり・・・。
今回はちゃんとご挨拶だってできたのよ。
証拠写真がないのが残念だわ。
パパとママの怠慢ね!
でも旅の疲れで今夜はねむねむ・・・。
明日はなにがあるかな~?
出張2日目
心配していたお天気も上々。
ママの親戚さんにご挨拶もすませ
アタシたちははじめての公園に。
ここは大畑公園。
昔は貝塚ってモノがあったんですって。
海のそばで、近くにマリーナもあって
展望台もあるキレイな公園だったわ。
・・・ん?
あれは?
あっ!
まだ小さいけどコレは桃の実ね!
早く赤くならないかな~♪
え?
記念撮影?
いいわよ。どうぞ。
えっ?
「しだれ桃とヘタレモモ」・・・?
なんですってぇ~~~!?
パパってば失礼ねっ!
お?
おおおおお?
ずんずん歩いていったら
眼下に広がる庭園を発見!
行ってみましょ~!
桜もつつじも終わっちゃったけど
今は花しょうぶが咲いていたわ。
それよりなんと!
この広い公園が
日曜だというのに貸切状態!
これってサイコー!
ゆっくりのんびり歩いて
さあ、次は海、海っ!
ああ、太平洋・・・。
この潮風がキモチいいわぁ~♪
ちょっと海草が潮クサイけど。
でも、これも海のフンイキを盛り上げるのよね。
沖のほうに見えるのが照島。
鵜の生息地なんですって。
ここの砂浜はとっても歩きやすいわ~♪
・・・あら?
ママってば・・・
ママってば海をみつめている・・・。
こ、これはヤバイかも・・・。
危険かもっ・・・!
ああっ!
やっぱり行くのねぇ~!
ずんずんずん・・・と海のほうに向かうママと
けっして水に近寄らないパパ。
ア、アタシはどうしようかな~・・・?
え?やめとけって?
そうよね・・・。
明日は岡村へ帰る日ね・・・。
出張3日目
お天気にも恵まれた3日間。
楽しかったわ~♪
帰る前に、ここのお庭を探検しましょ。
お庭っていいな~。
岡村のおうちにもあるといいな~。
ついでにお庭で
オイシイものも作ってくれるといいな~♪
それから、ママのおうちのまわりも捜査に出たの。
前はこのあたりは田んぼだったんですって。
埋め立てられておうちが建つみたいよ。
お散歩コースが減っちゃうのは
ちょっとサビシイな~・・・。
いわきでは公園行ったり海いったり
楽しく過ごせたわ~♪
ママのおかーさんが作ってくれたゴハンも
おいしかったわぁ~!
出張の楽しみが広がったカンジよね♪
楽しかったいわきに別れを告げて
岡村へ帰るアタシたち・・・。
おとーさん、おかーさん、お世話になりました。
茶々さま、また来るからよろしくね~!
途中は東海PAで休憩~。
ああ、出張って楽しいなあ♪
今度いわきへ行ったら・・・
アタシもお刺身なんか食べてみたいな~♪
でへへっ♪
いろんなところへ出張して
いっぱい経験をつみたいわ。
今度はどこに行こうかな。
もしかしてアタシを見かけたら、声をかけてね~♪
![]() |
![]() |
|